この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 蝶と朝顔
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- おさらば!!平成不況
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
[日販商品データベースより]
不登校の「タイプ別・段階別の個別対応」と「未然防止や復帰促進のための集団づくり」をやさしくナビゲート! どこの学校でも取り組める、最良の不登校対応を。
「不登校のタイプ分けチェックリスト」「状態像チェックリスト」「かかわりチェックリスト」も収録。
【目次】
はじめに
ナビゲート 【不登校への標準対応】の全体像
第1部 不登校への基本対応
ナビゲート 第1部
第1章 不登校への基本対応―「上手な登校刺激の与え方」のエッセンス
第2章 社会環境の変化と不登校の子どもたちの現状
第3章 不登校にかかわる教育行政の変遷
第2部 不登校への標準対応
ナビゲート 第2部
第4章 不登校への標準対応の概要
第5章 学校の教育活動を再確認する
第6章 不安を軽減する―認知行動療法に基づく「勇者の旅」の活用
第7章 学級集団をアセスメントし、登校促進に活かす
第8章 校内資源等の活用による登校促進
第9章 保護者を知り、協力関係を築く
第10章 発達障害の二次障害としての不登校
第11章 いじめによる不登校を防ぐ
第12章 ネット依存・ゲーム依存への対応―「親子のための契約書」づくりを通して
【執筆者紹介】
小澤 美代子(おざわ みよこ)
さくら教育研究所所長
子どもたちと先生方の“元気”を応援したいという願いから、教育相談に携わってきました。特に不登校の子どもたちとその周囲の人たちの力になりたいという思いに突き動かされて活動を続けてきています。その思いは今も変わることがありません。
田邊 昭雄(たなべ あきお)
東京情報大学総合情報学部教授
高校の教員として不登校の子どもたちやその保護者の方々とかかわり、多くのことを学んできました。今は、大学での教員養成や傾聴ボランティア養成講座などを通して、そこで学んだ大切なことを地域社会に還元していきたいと考えています。