ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
戦争の記憶はどう作られてきたのか
花伝社 共栄書房 米倉律
点
交錯する「被害」と「加害」―戦後日本の自意識を探る。日本人の戦争記憶を形成した“夏のテレビの戦争特番”「八月ジャーナリズム」は何を伝え、何を伝えなかったのか。もはや風物詩と揶揄される向きもある、毎年八月の戦争特番。戦後日本の戦争観や歴史認識を反映し、同時にそれらの形成にも影響に及ぼしてきた「八月ジャーナリズム」の歴史的展開とその功罪を検証し、今後の可能性と課題、展望を示す。
序章 「八月ジャーナリズム」とテレビ第1章 「八月ジャーナリズム」の形成:終戦〜一九五〇年代第2章 テレビ時代の「八月ジャーナリズム」:一九六〇〜七〇年代第3章 アジアからの眼差し、アジアへの視点:一九七〇年代第4章 冷戦下の「反核・平和主義」と「加害」の前景化:一九八〇年代第5章 「加害の語り」の時代:一九九〇年代第6章 内向化する「八月ジャーナリズム」:〇〇年代〜一〇年代終章 「八月ジャーナリズム」の行方
日本人の戦争記憶を形成した“夏のテレビの戦争特番”「八月ジャーナリズム」は何を伝え、何を伝えなかったのかもはや風物詩と揶揄される向きもある、毎年八月の戦争特番。戦後日本の戦争観や歴史認識を反映し、同時にそれらの形成にも影響を及ぼしてきた「八月ジャーナリズム」の歴史的展開とその功罪を検証し、今後の可能性と課題、展望を示す。交錯する「被害」と「加害」――戦後日本の自意識を探る。「八月ジャーナリズム」には、混迷する歴史認識問題を生み出す一端を担ってきた責任と、逆にその解決策を見出していくうえでの責任という、二つの重い責任があるのではないだろうか。(「序章」より)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
大澤真幸
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年04月発売】
長信一
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
関正生
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
交錯する「被害」と「加害」―戦後日本の自意識を探る。日本人の戦争記憶を形成した“夏のテレビの戦争特番”「八月ジャーナリズム」は何を伝え、何を伝えなかったのか。もはや風物詩と揶揄される向きもある、毎年八月の戦争特番。戦後日本の戦争観や歴史認識を反映し、同時にそれらの形成にも影響に及ぼしてきた「八月ジャーナリズム」の歴史的展開とその功罪を検証し、今後の可能性と課題、展望を示す。
序章 「八月ジャーナリズム」とテレビ
[日販商品データベースより]第1章 「八月ジャーナリズム」の形成:終戦〜一九五〇年代
第2章 テレビ時代の「八月ジャーナリズム」:一九六〇〜七〇年代
第3章 アジアからの眼差し、アジアへの視点:一九七〇年代
第4章 冷戦下の「反核・平和主義」と「加害」の前景化:一九八〇年代
第5章 「加害の語り」の時代:一九九〇年代
第6章 内向化する「八月ジャーナリズム」:〇〇年代〜一〇年代
終章 「八月ジャーナリズム」の行方
日本人の戦争記憶を形成した“夏のテレビの戦争特番”
「八月ジャーナリズム」は何を伝え、何を伝えなかったのか
もはや風物詩と揶揄される向きもある、毎年八月の戦争特番。
戦後日本の戦争観や歴史認識を反映し、同時にそれらの形成にも影響を及ぼしてきた「八月ジャーナリズム」の歴史的展開とその功罪を検証し、今後の可能性と課題、展望を示す。
交錯する「被害」と「加害」――戦後日本の自意識を探る。
「八月ジャーナリズム」には、混迷する歴史認識問題を生み出す一端を担ってきた責任と、逆にその解決策を見出していくうえでの責任という、二つの重い責任があるのではないだろうか。(「序章」より)