- 旗の大図鑑
-
国旗から信号旗・レース旗・海賊旗まで
1000 FLAGS日経ナショナルジオグラフィック社 日経BPマーケティング
エリザベト・デュモン・ル・コルネク 岡崎秀 尾崎憲和 葛西陽子- 価格
- 3,410円(本体3,100円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784863134966
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての六法 第8版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年09月発売】
- 地球MAPS
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年07月発売】
- 対人行動の日韓対照研究
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2008年10月発売】
- 「ありがとう」という品性 なぜ「ありえない」が感謝の言葉になるのか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
旗の歴史、色や形のバリエーション、モチーフの意味、幅広い分野の旗、1500点超の図を収録。旗の豊かな世界を逍遙する一冊。
第1章 旗の構造
[日販商品データベースより]第2章 旗を構成する要素
第3章 過去を振り返る
第4章 国と国旗の歴史
第5章 アイデンティティの共有
第6章 共通言語としての旗
第7章 世界の旗をめぐる
国旗、域旗、信号旗、レース旗、社会運動の旗、海賊旗、国際機関の旗……。
古今東西の多様な旗の世界を逍遥する、愉しみに満ちた一冊。
現在や過去の国旗はもちろん、信号旗、レース旗、国際機関の旗、社会運動の旗など、旗の豊かな世界を1500点超の図で案内する。
国旗の成り立ちはその国の成り立ちを語っていることが多い。国旗だけではなく、各国の地方自治体の旗にもお国柄を見て取ることができて、見比べる楽しみがある。
また、社会運動や民族旗、そうした運動から誕生した国や国際機関など、それぞれの意味や歴史を知るとより深く理解できる旗もある。
国家や集団を代表する旗とはまた別に、円滑な運用を求めて共有されている旗がある。国際的な信号旗や、国際機関が目印として掲げる旗、競技で使用される旗などだ。
こうした幅広い旗について、歴史、色や形のバリエーション、モチーフや色の意味、類似や相違、使用数といった多様な角度から解き明かしていく。