この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人は、なぜ他人を許せないのか? 新版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年06月発売】
- ざっくりわかる 8コマ日本の政治
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
- 民主主義
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第3版
-
価格:3,058円(本体2,780円+税)
【2025年05月発売】
- 図解・最新 哲学大事典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
改正法の立案に携わった学者・弁護士による解説書。制度および改正全体を概説するほか、改正に至るまでの議論や実務上の疑問点を踏まえ、改正後の全条文を逐条解説。具体的にイメージしやすいようQ&Aも収録。行政法・労働法の議論に基づく考察を行った、公益通報者保護法を真に理解するうえでの必読書。
第1編 総論(公益通報者保護法制の全体像;公益通報者保護法の制定;公益通報者保護法改正の経緯 ほか)
[日販商品データベースより]第2編 逐条解説(公益通報者保護法全般に関わる事項;法目的;「公益通報」の定義 ほか)
第3編 行政法・労働法からみた改正法のポイント(改正公益通報者保護法のポイント―行政法の観点から;改正公益通報者保護法のポイント―労働法の観点から)
資料
法改正の立案に携わった学者と弁護士による解説書
2004年に制定された「公益通報者保護法」は、2020年に初めて基本構造に及ぶ改正が行われました。
改正の主なポイントは、?通報者の範囲の拡大、?通報対象事実の範囲の拡大、?通報要件の緩和、?内部通報体制整備の義務化、?守秘義務、?通報者の損害賠償責任の免除、等です。改正法の施行は2022年ですので、それまでに一定規模以上の事業者は必要な内部通報体制等の整備を行わなければなりません。
本書は、制度および改正全体を概説するほか、改正に至るまでの議論や実務上の疑問点を踏まえて、改正後の全条文を逐条解説しています。また、改正点等を具体的にイメージしやすいようQ&Aも収録しています。行政法・労働法の議論に基づく考察を行った、公益通報者保護法を真に理解するうえでの必読書です。