- 大福くんのもちーん
-
イマジネイション・プラス
大福くんとゆかいななかまたち 伊藤弘康 代田ケンイチロウ パントビスコ- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784909809308
[BOOKデータベースより]
ほっこり系和菓子キャラクター大福くん(5歳)の「ことばあそび」シリーズ。楽しみながら、ことばが身につく絵本です。だいふくくんの「もちーん」は、にんげんかいでいう「ちーん…」な、じょうたいのこと。しっぱいしたり、かなしくなったり、はずかしいことがあったときは、「もちーん!」といって、たのしくきもちをもちなおそう!対象年齢:2歳以上。
[日販商品データベースより]いつも元気で優しい大福くん。でも時々、がっかりしたり、しょんぼりしたり。そんな時、大福くんは「もちーん」な状態になります。お子さんが失敗しちゃったり、しょんぼりしちゃったりした時、親子でいっしょに「もちーん! 」と声がけをしてみましょう。きっと元気が出てきますよ。大福くんって? 幼児から女子高生まで、幅広いファン層をもつ、人気のなごみ系和菓子キャラ。アニメーションや絵本、雑誌『幼稚園』でも連載される、注目のコンテンツです。 本名:包 大福(つつみ・だいふく)5 歳の男の子。主人公。国立和風保育園 抹茶組所属。江戸時代(明和8 年)から続く、老舗和菓子屋の28 代目。優しくてとにかく丁寧。日本古来の相手をもてなし、敬う姿勢を大切に育てられてきた。困っている人や大切にしたい人が現れると優しく寄り添い、「おつつみします」とぎゅっと「包んでしまう」。