この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 海洋生態系再生への提言
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年01月発売】
- 概説改正漁業法
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2021年08月発売】
- 農ある世界と地方の眼力 6
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- 非敗の思想と農ある世界 新訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 農ある世界と地方の眼力 7
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
海洋水産資源は国民共有の財産。日本漁業の衰退が止まらない。危機に瀕している漁業資源の回復と漁業・水産業再生への処方箋―日経調「第2次水産業改革委員会」による7つ“提言”や、昨年末より施行された改正「漁業法」などを詳しく解説。さらに福島「処理水」問題やSDGsの視点も包括しつつ、今後の国民的な議論への基礎となる最新データも充実させている。
第1章 日本漁業・水産業の現状と課題・再生策について(日本の漁業・水産業の再生・回復への対応;日本の漁業法制度の世界との比較と問題点)
[日販商品データベースより]第2章 日経調第2次水産業改革委員会の最終報告と提言(趣意書 中間提言(2017年9月);最終提言(2019年5月21日);我が国の漁業・水産業のあるべき姿)
最新データに拠る日経調水産業改革委員会「提言」と改正「漁業法」概説
海洋水産資源は国民共有の財産
日本漁業の衰退が止まらない。危機に瀕している漁業資源の回復と、漁業・水産業再生への処方箋となる日経調「第2次水産業改革委員会」による7つの〈提言〉や、昨年末より施行された改正「漁業法」などを詳しく解説。
さらに福島「処理水」問題やSDGsの視点を包括しつつ、今後の国民的議論への基礎となる最新データも充実させている。