この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 会津人が書いた 只見線各駅物語
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年10月発売】
- 古地図で楽しむ広島
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年10月発売】
- 新発田藩
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年10月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年10月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年08月発売】
[BOOKデータベースより]
平安期の房総から名門武家は、東北、東海、九州…全国各地へ。そのネットワークと分流した末裔を最新研究で一挙詳解する!
第1部 千葉一族の歴史(新時代の幕開け―頼朝の挙兵に賭けた房総武士団;武士の揺籃と千葉常胤の登場;千葉氏の発展と戦乱の時代;全国で活躍する千葉一族―肥前・美濃・奥州;戦国の終焉と千葉氏の滅亡;生き続けた千葉一族と家臣団)
[日販商品データベースより]第2部 千葉一族の妙見信仰と武術・文化(戦勝と団結の支えだった妙見信仰;千葉氏の仏教信仰と芸術文化)
第3部 千葉一族の史跡と伝承(千葉県内に残る足跡を訪ねて;全国に広がる千葉一族の史跡を訪ねて)
全国の千葉氏ゆかりの歴史・史跡・伝承を長年にわたって調査・取材を行い、千葉氏関係の講演会・シンポジウムの企画・運営をする編著者・鈴木佐氏の千葉氏研究の集大成。房総から東北・東海・九州など全国各地へ広がった謎多き「千葉一族」について、平安時代から戦国時代に滅亡するまでの歴史、相馬・東・海上・国分・大須賀など一族の活躍や末裔の足跡、千葉一族の信仰・文化・史跡などを詳解。系図・地図・肖像画・仏像・史跡など関連写真も多数掲載いたします。