この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社内プレゼンの資料作成術 完全版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
- 社外プレゼンの資料作成術 完全版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
- プレゼン資料のデザイン図鑑
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
社内プレゼンハ「質疑応答」が9割!プレゼンの構造と準備のポイントを押さえて、決裁者の納得を勝ち取りにいく。対面でも、リモート環境でも、スッキリ伝わる。試される場、苦手な人の前でこそ信頼されるコツが身につく。想定問答集と答え方・対処法を巻末に整理。どんな質問が飛んできてもスマートに対応。「想定外の質問で頭が真っ白になる」ことから卒業しよう。
第1章 社内プレゼンの構造(社内プレゼンの全体像;社内プレゼンのタイムライン;意思決定のウェイト)
[日販商品データベースより]第2章 「プレゼンの話し方」を磨く(社内プレゼンの話し方5つのポイント;オンライン社内プレゼンの話し方)
第3章 「質疑応答の話し方」を磨く(質疑応答の基本;質疑応答の準備;質疑応答のシミュレーション;決裁率を上げる日常的なコミュニケーション;GOODな発表者と残念な発表者;質疑応答の深掘りプロセス)
第4章 社内プレゼンの準備と実践(ケーススタディ(課題解決編))
リアル/リモートの入り乱れる中、使い分け/効果的な使い方が試行錯誤の段階だが、両者の違いと特徴を知り、いちはやく効果的な社内プレゼンや会議コミュニケーションをデザインできるようになる。最終的には相手の意思決定を勝ち取る。いいアイデアをまとめ上げる。
そのために「シンプル・ロジカル・スピーディー」の方法を理解し、リアルでも、リモート環境でもよりよく伝えられるシナリオの作り方・話しかたを身につけられる。