- 夢中になる東大世界史
-
15の良問に学ぶ世界の成り立ち
光文社新書 1138
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784334045463
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 西洋絵画の見方がわかる世界史入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
- 歴史の見方がわかる世界史入門
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年05月発売】
- 結婚移住女性のエスノグラフィー
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年12月発売】
- ことばと公共性
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
東大の入試問題で細切れだった知識が武器に変わる。近現代を見通す、受験生にも社会人にも有用な世界史入門。
第1部 国際社会の成立(革命によって国家は生まれた;アメリカとラテンアメリカ諸国の差異;イギリスを中心に展開された「侵略と抵抗」;「抵抗」する中華世界;「抵抗」の中心にはあの国がいた;技術革新に支えられた「抵抗」;民衆と指導者たちの国際体験)
[日販商品データベースより]第2部 国際社会の発展(戦争の助長と抑制;世界大戦は世界を変えた;「帝国」の終わり;戦争の苦悩と惨禍・平和の解放と希求)
第3部 国際社会に残る問題とこれから(冷戦で分断された国々;植民地主義の遺産;経験なきアジア;女性の闘い)
世界史の出来事を、その歴史的意義やもたらした影響を中心に長文論述させる東大入試名物の第一問。過去問から特に優れたものを厳選。