- 日本の方言
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784044006396
[BOOKデータベースより]
塩の足りない味噌汁はウスイ?アマイ?ミズクサイ?それぞれの方言では会話が成り立たないほど、ことばの地域差が大きな日本。ドンドロ(雷)、ビッキ(蛙)、ハンカクサイ(あほ・ばか)など、地域に根ざした豊かな語彙の分布には、変転し、広まり、混じり合ってきたことばの来歴が刻み込まれている。共通語と標準語、方言周圏論、忌みことば、方言コスプレなど、基本的な用語も解説。『日本方言大辞典』を編纂した第一人者がいざなう。
序―方言とは何か
1 自然
2 食物・料理・味
3 人間・生活
4 動植物
5 遊戯
6 文法的特徴
7 方言の現在
塩の足りない味噌汁はウスイ? アマイ? ミズクサイ? それぞれの方言では会話が成り立たないほど、ことばの地域差が大きな日本。ドンドロ(雷)、ビッキ(蛙)、ハンカクサイ(あほ・ばか)など、地域に根ざした豊かな語彙の分布には、変転し、広まり、混じり合ってきたことばの来歴が刻み込まれている。共通語と標準語、方言周圏論、忌みことば、方言コスプレなど、基本的な用語も解説。『日本方言大辞典』を編纂した第一人者がいざなう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 全国方言辞典
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2009年08月発売】
- 方言の地図帳
-
価格:1,639円(本体1,490円+税)
【2019年08月発売】
- 方言の語彙
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2018年10月発売】
- どうなる日本のことば
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1999年12月発売】
- 概説日本語の歴史
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【1995年10月発売】