この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コンパクト版学習まんが日本の歴史 2
-
価格:825円(本体750円+税)
【2021年06月発売】
- コンパクト版学習まんが日本の歴史 3
-
価格:825円(本体750円+税)
【2021年06月発売】
- コンパクト版学習まんが日本の歴史 7
-
価格:825円(本体750円+税)
【2021年06月発売】
- コンパクト版学習まんが日本の歴史 6
-
価格:825円(本体750円+税)
【2021年06月発売】
- 日本の歴史 6
-
価格:957円(本体870円+税)
【2015年06月発売】
[BOOKデータベースより]
日本列島にうつりすんだ人びとが石器だけで生きぬいた旧石器時代から、土器を使いはじめた縄文時代、稲作が広く伝わった弥生時代、大王を中心にクニ作りにはげんだ古墳時代までをあつかっています。どの時代も遺跡から出土するさまざまな遺物を手がかりに、当時のようすが研究されています。日本という国のはじまりには、どんなものがたりがあったのか、なぞの多い時代にせまってみましょう。
第1章 ナウマンゾウがごちそう
[日販商品データベースより]第2章 縄文人の平和なくらし
第3章 稲作とクニのはじまり
第4章 邪馬台国と卑弥呼
第5章 広がるヤマト政権
日本の歴史 わくわくミュージアム
大好評ハードカバー版が四六判・ソフトカバーのコンパクト版で登場!
新規コラムページ「重要人物」「Q&A」で学習効果UP!
≪カバーイラストは岸本斉史先生!≫日本列島にうつりすんだ人びとが石器だけで生きぬいた旧石器時代から、土器を使いはじめた縄文時代、稲作が広く伝わった弥生時代、大王を中心にクニ作りにはげんだ古墳時代までをあつかっています。どの時代も遺跡から出土するさまざまな遺物を手がかりに、当時のようすが研究されています。日本という国のはじまりには、どんなものがたりがあったのか、なぞの多い時代にせまってみましょう。