大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
過去を探求する

考古資料解読の方法と実践
IN PURSUIT OF THE PAST

雄山閣
ルイス・R.ビンフォード 植木武 

価格
8,800円(本体8,000円+税)
発行年月
2021年06月
判型
B5
ISBN
9784639027669

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

ビンフォード教授原著、初の日本語訳本。オールドvs.ニューアーキオロジー比較、ムステリアン論争への挑戦、民族考古学への招待、考古データをどのように読み解くか、農耕起源と複合化への道、ポストプロセス考古学とは何か。

考古資料の解釈
第1部 それは、どのようだったのか?(ヒトは、力強いハンターだったのか?;水辺の生と死)
第2部 それは、何を意味するのか?(ムステリアン文化問題への挑戦;考古オデッセイ;自然環境の中のハンターたち;生活空間における人々)
第3部 それは、なぜ起こったのか?(農耕の起源をめぐり;複合化への道のり)

[日販商品データベースより]

アメリカで生まれたニュー ?アーキオロジ=プロセシュアル考古学の真髄を平易かつ具体的に語ったLewis R. Binford の名著
In Pursuit of the Past ― Decoding the Archaeological Record ― はじめての日本語訳。
・オールドvs.ニュー アーキオロジー比較
・ムステリアン論争への挑戦
・民族考古学への招待
・考古データをどのように読み解くか
・農耕起源と複合化への道
・ポスト プロセス考古学とは何か
「訳者あとがき」で、3学派(オールド・ニュー・ポスト プロセス)を詳細に比較検討する

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

古墳と壁画の考古学

古墳と壁画の考古学

泉武  長谷川透 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2023年11月発売】

苗字の歴史

苗字の歴史

豊田武 

価格:2,310円(本体2,100円+税)

【2012年08月発売】

キトラ・高松塚古墳の星宿図

キトラ・高松塚古墳の星宿図

泉武 

価格:6,050円(本体5,500円+税)

【2018年01月発売】

酸素同位体比年輪年代法

酸素同位体比年輪年代法

中塚武 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2021年06月発売】

古文書入門ハンドブック

古文書入門ハンドブック

飯倉晴武 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【1993年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント