この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新金融業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本 第6版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
- 金融業DX
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
業界人、就職、転職に役立つ情報満載。不透明感増す業界の収益構造と課題を探る!マイナス金利下の業界構造がわかる!激化する地銀再編の最新動向を知る!金融サービス提供法の影響を知る!銀行デジタル化の行くすえを知る!ウィズコロナ時代の働き方がわかる!
第1章 銀行業界の現状
[日販商品データベースより]第2章 銀行業界の仕組みと仕事
第3章 銀行業界で必要な法律知識
第4章 銀行業界の問題点
第5章 銀行業界の最新動向
第6章 銀行業界の将来動向
DATA 資料編
銀行業界は、長引く低金利と景気亭目により低調な業容が続いています。収益の源泉である融資が思うように伸びず、手数料収入も伸び悩んできました。そこで支店やマンパワーを減らし、インターネットバンキングを前面に押し出す低成長戦略に転換しています。
本書は、現場の取材を通して得た銀行員のコメントを盛り込んだ入門書で、メガバンク、信託銀行、地方銀行、第二地方銀行、信用金庫の現状を豊富な資料とともに紹介しています。銀行業界を把握するために役立ちます。
第6版では、コロナウイルスによる経済活動への影響、少子高齢化や雇用体系の変化など、社会構造の変革とIT化DX化によるデジタル改革について盛り込みました。
第1章 銀行業界の現状
第2章 銀行業界の仕組みと仕事
第3章 銀行業界で必要な法律知識
第4章 銀行業界の問題点
第5章 銀行業界の最新動向
第6章 銀行業界の将来動向