この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語の発音をもう一度ひとつひとつわかりやすく。
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
- 3ステップでしっかり学ぶPython入門 改訂2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- 原理で学ぶ社会保障法
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年07月発売】
- Docker/Kubernetes実践コンテナ開発入門 改訂新版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年03月発売】
- Ruby on Rails アプリケーションプログラミング
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ヴァイキング・バルバリア海賊・バッカニア海賊・コルセア・プライベーティア・村上海賊etc.自由を求めて船に乗った―古代から現代までの海の荒くれ者たちに迫る!
1章 暮らしの作法(ルール;暮らし)
[日販商品データベースより]2章 仕事の作法(乗組員)
3章 戦いと道具の作法(戦い;武器;道具)
4章 西洋海賊の作法―時代によって呼び名が異なる海賊たち(古代・中世;大航海時代;近世)
5章 東洋海賊の作法―日本やアジアにもいた海賊(日本;アジア)
ヴァイキング、プライベーティア、村上水軍……これらはすべて海賊の呼び名。時代や地域によって名前は変わるものの、やっていることは掠奪を主とした悪行の数々。悪いやつらには違いないのだが、「自由」や「冒険」、「財宝」など、胸が高鳴るパワーワードが並ぶのも彼らの魅力。古代から現代、西洋から東洋まで、「海賊」の暮らしやしくみ、文化などをたくさんのイラストを用いて紹介します。