[日販商品データベースより]
愛らしい姿のサンショウウオは、自然豊かな森のシンボルといわれていますが、その暮らしぶりはあまり知られていませんでした。日本にすむ45種類全部のすみかを訪ねてわかった、水辺や森の開発、水の汚れ、外来種の侵入などで減っていく危機的状況を伝えます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- うまれたよ!トカゲ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年02月発売】
- うまれたよ!ヘビ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年01月発売】
- うまれたよ!カメ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年04月発売】
- はっけん!小型サンショウウオ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
- はっけん!カナヘビ
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
表紙のサンショウウオの可愛らしい表情にひかれ、手に取りました。
たくさんの写真で解説された科学絵本です。
両生類は、水陸両用のさまざまな環境で生活できる万能な生き物のイメージでしたが、実はとてもデリケートな生き物なのだそうです。
そんな敏感な生き物の写真を、こんなにも近くで撮れるなんて、すごいと思いました。
サンショウウオ愛に溢れた作品です。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子17歳、女の子14歳、男の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】