- ブッダが説いた幸せな生き方
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2021年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004318798
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スッタニパータ ブッダの言葉
-
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【2022年03月発売】
- ブッダが説いたこと
-
価格:858円(本体780円+税)
【2016年02月発売】
- 終焉化する宗教
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
暗く厭世的に思われがちな仏教。しかし、その開祖ブッダはそんなにマイナス思考の人だったのだろうか。十代から仏典に触れ、パリで研究をする一方で、仏教国ブータンに長年生活し、チベット仏教の薫陶を受けた著者の、六十年余におよぶ原典研究と思索から描かれたブッダのユマニスム的プラス思考の人生観。
1章 仏教徒は幸せ(人は自分が一番愛おしく、幸せを求めている;苦しみをなくすことではなく、超越すること ほか)
[日販商品データベースより]2章 ブッダの生涯(誕生;青春期 ほか)
3章 ブッダが「目覚め」たこと―ものごとのありのままの姿(ブッダの教えの編纂と伝承;ブッダのアプローチ―苦楽中道 ほか)
4章 仏教徒の生き方(誰にでも実践可能な生き方;一切衆生悉有仏性 ほか)
終章 現代と仏教(仏教の変遷と多様化;ダライ・ラマ十四世 ほか)
暗く厭世的に思われがちな仏教。しかし、その開祖ブッダはそんなにマイナス思考の人だったのだろうか。若いころから仏典に触れ、パリで研究をする一方で、仏教国ブータンに長年生活し、チベットの人々の間に生きる仏教に親しんだ著者ならではの、ユマニスムにも通じるブッダの教えの読み解き。