この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保身の経済学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 書いてはいけない
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 遺言 絶望の日本を生き抜くために
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- <緊急発刊>ザイム真理教と闘う!救民内閣構想
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- AZー104:Microsoft Azure Administrator
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
経済が全くわからない人でもサクサク読めてどんどん身につく!最新の「お金の常識」。
プロローグ お金の常識って何だろう?
[日販商品データベースより]1章 「使う」「貯める」「増やす」お金の基本を知ろう!
2章 お金を稼ぐことについて教えて
3章 将来のお金はどうやって蓄えればいいの?
4章 最新のお金について教えて
5章 そもそもお金はどうやって世の中を回っているの?
エピローグ 新しいお金の考え方
お金はどうやってできて、どのように世の中を回っているのか?
日本はお金の教育遅れていると言われて久しいなか、新進気鋭の経済アナリストで金融教育の会社も経営する森永康平氏が一生お金で苦労しないためのお金の知識を解説する。中学生から大人まで、使う、貯める、稼ぐ、増やす、そして減らさないといったお金の基本的な仕組みから経済のことまで、豊富な図解とイラストでスッキリ理解できる一冊です。