この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わらべうた胎教マッサージ&産後ダンス
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年11月発売】
- わらべうたベビーマッサージ 改訂3版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- いのちをありがとう
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年11月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 25年間保健室で見てきてわかった「指示待ちっ子」を育てる母親の習慣
[日販商品データベースより]第2章 「考え方」を変えてみましょう―自分を基準に、自分も子どももダメなところを認める
第3章 「言葉」のかけ方を変えてみましょう―子どもの良いところを見つけて、しっかり伝える
第4章 「行動」の仕方を変えてみましょう―子どものペースを考え、自分から動くまで待つ
第5章 「愛情」のかけ方を変えてみましょう―子どもを信じ、自分の価値観を押しつけない
第6章 「生活」のスタイルを変えてみましょう―子どもとの食事を大事にして、一緒に会話を楽しむ
第7章 豊かなアナログコミュニケーションが、デジタル時代を生きる力の土台となる
"NLPと脳科学の教育的活用の先駆者として、70,000人以上に伝えてきた著者の、「親の負の習慣を変え、これからの時代を力強く生きる子どもにする知恵」が満載!
親の「負の習慣」が、「指示待ちっ子」をつくっていた!
というのも、保健室で子どもたちの心の問題に携る中で、「親自身の生きづらさ」にかかわることでアドバイスをしていると、相乗効果が表れていくということが多々あったからだ。
そして、脳科学を学ぶことで、「無意識にあるものが意識していることの2万倍で、相手に影響を及ぼしている」ことが理論として説明できるようになったのである。
「問題行動」を起こす子どもの親自身の習慣(前の世代から受け継いだ無意識の習慣)を具体的に取り上げ、主体性のある子どもに変える方法をお伝えする。
また、ウィズコロナの中で、子どもたちの心身の健康をどう守るかという緊急の課題についても、新しい生活様式という視点からも、親の無意識の習慣のあり方を説いていく。"