- カブトムシの音がきこえる
-
土の中の11か月
たくさんのふしぎ傑作集
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2021年05月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784834086157
[日販商品データベースより]
カブトムシときいて思い浮かべるのは、あの立派な角をはやした成虫のオスの姿でしょう。でもこの姿ですごすのは、約1年のカブトムシの一生のうちわずかひと月ほど。それ以外の時期は地面の下でひたすら腐葉土や朽ち木を食べてすごしています。最近のさまざまな研究により、これまでわかっていなかった幼虫たちのくらしぶりがあきらかになってきました。幼虫たちは土の中で“群れ”をつくってくらしていたのです。幼虫飼育のヒントも満載です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サイレンカー
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年11月発売】
- はじめての梅しごと
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
- ことばどんどんのりもの
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年09月発売】
小学校3年生の理科で昆虫について習いますね。
こういう絵本は、学びを広げるにも大変役立ち、興味を抱くきっかけになると思います。
セミもそうですが、長い土の中の生活を経て地上に出てくる昆虫たち。
夏にもぴったりな1冊にも思いました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】