- 論語と老子の言葉
-
「うまくいかない」を抜け出す2つの思考法
だいわ文庫 193ー2ーB
- 価格
- 814円(本体740円+税)
- 発行年月
- 2021年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784479308652
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 超訳老子の言葉
-
価格:649円(本体590円+税)
【2014年09月発売】
- 老子の無言
-
価格:704円(本体640円+税)
【2014年07月発売】
- 人生に迷ったら「老子」
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年03月発売】
- 超訳老子の言葉 「穏やかに」「したたかに」生きる極意
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年10月発売】
- 超訳論語 「人生巧者」はみな孔子に学ぶ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
学び、人づきあい、仕事、豊かさ、死、老い…。人生のさまざまなテーマについて、東洋思想の2大書物「論語」と「老子」の言葉から、悩み、行き詰まりを抜け出すヒントを見つけ出します。王道を説く「論語」、発想の転換を与えてくれる「老子」、趣の異なる2つの思考法を両方使いこなすことで、激動の時代といえる現代を、上手に、楽に生きていくことができるはずです。
1章 学びとは
[日販商品データベースより]2章 欲望とは
3章 競争社会とは
4章 休息とは
5章 豊かさとは
6章 成功とは
7章 女性の活躍とは
8章 リーダーシップとは
9章 老いとは
10章 人間関係とは
学び、人づきあい、仕事、豊かさ、死、老い…、
人生のさまざまなテーマについて、東洋思想の2大書物「論語」と「老子」の言葉から、
悩み、行き詰まりを抜け出すヒントを見つけ出します。
王道を説く「論語」、発想の転換を与えてくれる「老子」、
趣の異なる2つの言葉をそれぞれのテーマごとに用意し、
時代の転換期といえる現代の状況に置き換えながら、わかりやすく解説していきます。