この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 質的研究の方法 新装版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年09月発売】
- 人殺しの花
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年01月発売】
- ツーリズムと文化体験
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2006年06月発売】
- 21世紀家族へ 第4版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年10月発売】
- アジアの家族とジェンダー
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2007年02月発売】
[BOOKデータベースより]
社会学の歴史と対象
[日販商品データベースより]社会システム
組織と集団
現代社会の人口問題
社会変動とグローバリゼーション
環境破壊と災害・復興
地域社会
家族とジェンダー
社会的格差
社会政策と社会問題
社会的排除と差別
健康と労働
ライフコースと世代
自己と他者
相互行為
社会福祉士養成課程、精神保健福祉士養成課程 科目
「社会学と社会システム」に対応するテキスト。
カリキュラム改訂以前からある社会システム、社会変動、地域、人口、家族といった内容に加え、
グローバリゼーション、環境、社会政策、災害、健康、労働など、産業発達や
経済のグローバル化によってもたらされた新たな社会的課題が取り上げられている。
図表などを用いてわかりやすく解説し、欄外にはポイントとなる用語の説明欄を設けた。
各章もできるだけ簡潔に、社会福祉の仕事に必要な最低限の事項を理解できるように工夫した。
【執筆者】
山西裕美、関水徹平、野田陽子、藤本延啓、玉里恵美子、田並尚恵、下山昭夫、鈴木未来、杉本 学