ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
1886.12.1〜1987.2.28
静岡新聞社 山梨孝夫 山梨幸夫
点
第1章 沼津機関区概史第2章 構内線路配置及び区設備の変遷第3章 御殿場線の歴史第4章 超特急物語第5章 箱根越えの蒸気機関車第6章 電気機関車 ディーゼル機関車第7章 ディーゼル動車、電車第8章 機関区創立百周年記念行事第9章 資料編
国鉄民営化直前までの100年間、車両基地として重要な役割を担った沼津機関区の歴史を、OBである著者が膨大な資料を基に詳述した。東海道線の開通から丹那トンネル、機関車の変遷、超特急つばめ号にまつわる秘話や逸話が満載。貴重な写真も豊富に収録している。鉄道ファンならずとも興味をそそられる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 沼津機関区概史
[日販商品データベースより]第2章 構内線路配置及び区設備の変遷
第3章 御殿場線の歴史
第4章 超特急物語
第5章 箱根越えの蒸気機関車
第6章 電気機関車 ディーゼル機関車
第7章 ディーゼル動車、電車
第8章 機関区創立百周年記念行事
第9章 資料編
国鉄民営化直前までの100年間、車両基地として重要な役割を担った沼津機関区の歴史を、OBである著者が膨大な資料を基に詳述した。東海道線の開通から丹那トンネル、機関車の変遷、超特急つばめ号にまつわる秘話や逸話が満載。貴重な写真も豊富に収録している。鉄道ファンならずとも興味をそそられる。