重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
会社を育てる節税の新常識

東大卒税理士が教える
DO BOOKS 

同文舘出版
斎尾裕史 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2021年05月
判型
四六判
ISBN
9784495540791

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

ほとんどの人にとって、「所得税・住民税」より「社会保険料」のほうが負担は大きくなります。会社が払う法人税、社長個人が払う税金+社会保険料トータルでの負担を計算した、税金の新常識!

1章 今まで誰も教えてくれなかった!社長の手取りが増える新・節税法
2章 社長も従業員もみんな喜ぶ!福利厚生費の徹底活用法
3章 法人税ゼロを目指してはいけない!間違った節税から脱却する方法
4章 知ってるようで意外と知らない!生命保険をおトクに活用する方法
5章 消費税の仕組みが大幅改定!インボイス制度の節税への影響
6章 対策次第でこんなに変わる!1円でも相続税を安くする方法
7章 もっと詳しく知りたい人のために!本書の節税法を実践する際の注意点

[日販商品データベースより]

-----------------------------------------------
<例>月給60万円の人の年間の負担
税金(所得税・住民税等):73万円
健康保険・厚生年金:216万円(会社負担分を含む)
-----------------------------------------------

多くの中小企業では、法人税を1円でも安くするために、
社長の役員報酬を増やして会社の利益を圧縮しています。
しかし、役員報酬を増やせば、多額の所得税・住民税や社会保険料が掛かり、
かえって負担が大きくなります。

一方で、社会保険料を節減すれば、将来もらえる年金額は減少します。
トータルで最も手取りを多くするには、どうすればよいのでしょうか?

東大理系卒の税理士がプログラミングを駆使し、
あらゆるパターンの税金や社会保険料の負担、もらえる年金額を分析。
社長の手取りを最大化する、まったく新しい節税方法を提案しています。

その節税法、「目先の税金」を安くするだけ
ではありませんか?

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

個人事業主・フリーランスの節税の新常識

個人事業主・フリーランスの節税の新常識

斎尾裕史 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2023年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 大統領から読むアメリカ史

    大統領から読むアメリカ史

    簑原俊洋 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2023年04月発売】

  • 嘘と政治

    嘘と政治

    百木漠 

    価格:2,200円(本体2,000円+税)

    【2021年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント