この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いのちをありがとう
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
音感・リズム感や感性を育み、脳にいい…だけじゃない!才能不問!!AIネイティブだからこそピアノを習うべき理由。
1 ピアノを習うメリット(習わなければ大損!すでに進学校は音楽を重視;「ピアノは脳にいい」は本当か?;ピアノは子どもの「非認知能力」を鍛える;ピアノは“生きる力”を育む)
[日販商品データベースより]2 ピアノを人生に活かすために(子どもに合った教室の探し方;電子ピアノやオンラインレッスンでもいいですか?;人生は、ピアノとともに!;ピアノを習う上で気を付けること)
ピアノを習わないと大損!!―――幼児期からピアノや音楽を習うと「音感・リズム感がつく」、「感性を育む」、そして「脳にいい」という効果はよく知られていますが、じつは、それだけではありません。AIネイティブの子どもたちに、“生きる力”を授ける最強の習い事ともいえる「ピアノ」を習うメリットを、改めて各方面に取材・調査。豊富なデータをもとに検証し、教室の探し方、習い方のコツなどとともに紹介する。
また、大人気YouTuberピアニスト、Cateen(かてぃん)こと角野隼斗さんと、母親である角野美智子先生の親子インタビューや、公立小学校の校長・教諭らの本音トーク座談会なども実施。ピアノを習っている子と習っていない子には、明らかな違いがあった!