この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての子ども論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- Python2年生デスクトップアプリ開発のしくみ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年12月発売】
- 楽しく学ぶ Unity「2Dゲーム」作りのきほん
-
価格:2,959円(本体2,690円+税)
【2024年12月発売】
- データサイエンス1年生 Pythonで体験してわかる!会話でまなべる!
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- Python2年生スクレイピングのしくみ 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
1章 神戸の地蔵信仰と復興まちづくり
[日販商品データベースより]2章 京阪神・兵庫県の地蔵信仰
3章 長田の地蔵盆と震災
4章 長田の人と地蔵盆
5章 神戸の地蔵盆
6章 子育てネットワークの地蔵
7章 震災2年目の地蔵盆
8章 市街地・長屋の変化と地蔵祭祀
9章 長屋の住み方
10章 長屋経験を活かした現代居住
この街に生きることの意味
1995年1月17日に起こった阪神淡路大震災で大きな被害を負った神戸市長田区。復興まちづくりのなかで聞こえてきた“長田の地蔵盆、地蔵とコミュニティの伝承”を横軸に、“都市計画や長屋住宅の歴史変化”を縦軸としてまとめられた歴史民俗学の成果。