- 多文化共生と夜間中学
-
在留外国人の教育課題
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2021年05月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784897084541
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 速読英熟語 改訂版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年03月発売】
- 音読英単語入門編 改訂版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年10月発売】
- TOEIC L&Rテスト文法項目別トレーニング
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「多文化共生」をキレイゴトにしないために―在留外国人に頼らざるを得なくなった日本経済。教育現場では、教育機会確保法ができて以来、夜間中学や定時制高校の存在が見直されている。国や各自治体の行政、地元住民による日本語ボランティアなどが連携し、誰も取り残さない社会を作ることはできるのだろうか。
序章 本書の目的と研究方法
第1章 多文化共生理論についての先行研究の分析
第2章 多文化共生社会の先進事例研究
第3章 「夜間中学」に関する先行研究の考察
第4章 公教育と教育機会確保法成立における学習権の考察
第5章 公立中学夜間学級の歴史と現状
第6章 埼玉県川口市にみる戦後の教育モデルと政策
第7章 川口市の日本語ボランティアの歴史と川口自主夜間中学の現状
終章 新たな多文化共生社会構築に向けて