- 脳神経外科医が教える不調が消える脳の休め方
-
- 価格
- 550円(本体500円+税)
- 発行年月
- 2021年04月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784813083726
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 体の不調が消える「自律神経」の整え方
-
価格:550円(本体500円+税)
【2020年01月発売】
- 100歳まで脳を育てる生活習慣
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年04月発売】
[日販商品データベースより]
1章
不調が消える脳の休め方(メンタル編)
ストレスを感じないマインドに変わる
「リフレーミング」で視点を変える
「忘れる力」を磨いて嫌な記憶を断捨離
心身へのダメージが大きい「ぼっち」を避ける
自分を客観視する「メタ認知」を習慣化
ネガティブ・アグレッシブのススメ
逃げるのは恥だが役に立つ
2章
脳の疲れを癒す瞑想
脳の疲れを癒す瞑想〜実践編〜
呼吸で自律神経を整える
脳のパフォーマスを上げる眠り方
アクティブレストとパッシブレスト
脳が喜ぶ食べ物と食事法
寝る1時間前にぬるめのお湯に浸かる
日常生活に運動を取り入れる
骨盤を立てて座ると疲れない
現代人が鈍りがちな五感を研ぎ澄ます
スマホ断捨離をする
感動の涙を流す
脳に優しいシングルタスク
生活に少し変化をつける
優先順位が低いことはルーティン化
SNSとの正しい付き合いかた
3章
菅原先生に聞く!脳のQ&A
仕事人間は認知症になりやすい?
サプルを飲むときの注意点は
アルコールは脳をリラックスさせる?
寝溜めは疲れが溜まりやすい?
脳の疲れ具合を自分で知るには?
・・・ETC