- 平成ネット史 永遠のベータ版
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2021年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784344037205
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- LINE やりたいことが全部わかる本 改訂版
-
価格:1,179円(本体1,072円+税)
【2023年03月発売】
- 図解Amazon Web Servicesの仕組みとサービスがたった1日でよくわかる
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
日本のインターネット史を総復習。愛とカオスのインターネット史。
1 インターネットの夜明け(平成元年(1989年)〜平成9年(1997年))
[日販商品データベースより]2 ネットは「オタク」のものだった(平成10年(1998年)〜平成18年(2006年))
3 通信速度が上がり「動画」の時代に(平成13年(2001年)〜平成19年(2007年))
4 ネットが手のひらにやってきた!(平成11年(1999年)〜平成19年(2007年))
5 黒船「iPhone」の衝撃(平成20年(2008年)〜)
6 SNSで世界はどう変わったか(平成16年(2004年)〜)
7 炎上とフェイクの時代(平成23年(2011年)〜)
8 ユーチューバーがヒーローになった(平成25年(2013年)〜)
9 これからネット社会はどうなっていくのか(令和元年(2019年)〜未来)
堀江貴文、宇野常寛、ヒャダイン、みちょぱらと振り返る、愛とカオスのインターネットの史。パソコン通信、ニコ動、YouTube、LINE……インターネットの出現は、我々の生活をどう変えたのか――。
2019年1月に放送され、トレンド1位となった特別番組「平成ネット史(仮)」を待望の書籍化。平成がいかにインターネットと進化してきたか、堀江貴文、宇野常寛らの論客が語る。また、ニコニコ動画、iモード、mixi、LINEの創始者などの開発秘話も。番組では取り上げられなかった取材成果も多数盛り込んだ、インターネット史決定版!