- 博物館が語る奄美の自然・歴史・文化
-
奄美博物館公式ガイドブック
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784861244469
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 物語京都の歴史
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2008年01月発売】
- 沖縄・西表炭鉱 坑夫聞き書き1972
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年11月発売】
- 霞ヶ浦の古墳時代
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2018年04月発売】
- 乙訓の原像 続々編
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年08月発売】
- ドキュメント〈アメリカ世〉の沖縄
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
奄美群島は、どのような自然的環境や地理的環境があり、どのような歴史を辿り、どのような文化が醸成されてきたのか。自然・歴史・文化の理解に欠かせない項目を、博物館の学芸員たちが案内する。観光ガイドブック、奄美入門書、郷土学習資料として活用できる一冊。
序章 奄美へのいざない(環境文化博物館として歩む奄美博物館;奄美のシマグチ・シマウタ)
第1章 黒潮に育まれた奄美(奄美のサンゴ礁と人;奄美の舟)
第2章 境界の歴史に育まれた奄美(島尾敏雄とヤポネシア;重層する歴史の島―奄美通史;「南島雑話」に見る奄美;境界の歴史―奄美史の特徴)
第3章 亜熱帯雨林に育まれた奄美(奄美群島の自然;奄美大島を代表する動物;奄美の衣食住・信仰・集落・相撲;サンゴ礁の海の恵み―小湊フワガネク遺跡の世界;奄美の環境文化)
終章 シマに育まれた奄美(奄美の郷友会;現代日本と奄美社会)