- 海洋の日本古代史
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2021年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569849140
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アマテラスの正体
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年09月発売】
- 出雲神話の正体
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
- 消された王権 尾張氏の正体
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年08月発売】
- 新説「日本古代」通史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 古代史の正体
-
価格:946円(本体860円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
日本人はただの稲作民族ではない。海の幸も豊富で、海の民の技術の高さは、古代から東アジアに知れ渡っていた。それにもかかわらず、「海と海人の古代史」は、これまで注目されてこなかった。海外との交流を視野に入れなければ、ヤマト建国の意味や日本人の正体もわかってこない。アメリカと中国の間で揺れ動く現代日本。その進路を知るためにも、古代の列島人が中国文明にどう対峙したかを知ることは必須である。古代史関連書籍約200冊の著者がたどり着いた「日本人とは何か」「日本人はどう生きるべきか」の最終結論。
第1章 日本は海人の国(ヤマト王家と海人のつながり;徐福とは何者だったのか)
[日販商品データベースより]第2章 倭の海人はどこからやってきたのか(大海原に飛び出した縄文人;神武東征の真相)
第3章 なぜ日本列島は侵略されなかったのか(中国王朝や朝鮮半島とのかかわり;遣唐使の航路から見えてくるもの)
第4章 ユーラシア大陸と対峙する海洋文明の国・日本(中国文明の「循環」とは;列島人の向かうべき道)
日本人はただの稲作民族ではない。海の幸も豊富で、海の民の技術の高さは、古代から東アジアに知れ渡っていた。それにもかかわらず、「海と海人(あま)の古代史」は、これまで注目されてこなかった。海外との交流を視野に入れなければ、ヤマト建国の意味や日本人の正体もわかってこない。アメリカと中国の間で揺れ動く現代日本。その進路を知るためにも、古代の列島人が中国文明にどう対峙したかを知ることは必須である。古代史関連書籍約200冊の著者がたどり着いた「日本人とは何か」「日本人はどう生きるべきか」の最終結論。