この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケーキの切れない非行少年たち
-
価格:836円(本体760円+税)
【2019年07月発売】
- 社会面のコグトレ認知ソーシャルトレーニング 2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年06月発売】
- 心を読み解く技術
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:836円(本体760円+税)
【2019年07月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年06月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「頑張る人を応援します」。世間ではそんなメッセージがよく流されるが、実は「どうしても頑張れない人たち」が一定数存在していることは、あまり知られていない。彼らはサボっているわけではない。頑張り方がわからず、苦しんでいるのだ。大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』に続き、困っている人たちを適切な支援につなげるための知識とメソッドを、児童精神科医が説く。
第1章 「頑張ったら支援する」の恐ろしさ
[日販商品データベースより]第2章 「頑張らなくていい」は本当か?
第3章 頑張ってもできない人たち
第4章 やる気を奪う言葉と間違った方法
第5章 それでも認められたい
第6章 支援者は何をどうすればいいのか
第7章 支援する人を支援せよ
第8章 “笑顔”と“ホスピタリティ”
「頑張る人を応援します」は危うい! 彼らはサボっているわけではない。頑張れないがゆえに、助けを必要としているのだ。困っている人たちを支援につなげるための知識とメソッドを、児童精神科医が説く。