この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 統合失調症の一族
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2022年09月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つ医療安全のキホン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年04月発売】
- コロナ禍で暴かれた日本医療の盲点
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2020年10月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つ地域包括ケアのキホン 第4版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- 医療法学入門 第3版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年04月発売】
[日販商品データベースより]
看護師の仕事をイメージすると病院や診療所で働くナースを思い浮かべることが多いのではないでしょうか。しかし、実際の看護職の働き方は多様で、訪問看護ステーション、助産所、大学などの教育機関、保健所などの行政機関などが挙げられます。一方、女性が多い職種であることから出産・育児、結婚による離職や退職も多いことでしょう。
本書では、多様化する看護職の仕事のありかたを体系的に紹介するとともに、様々なステージで実際に活躍する看護職の方にインタビューも行っています。
看護職を目指す人や看護職からさらにキャリアを広げて活躍したい人の参考になれば幸いです。
chapter1 看護師の職場と働き方事情
chapter2 看護師として働く
chapter3 保健師、助産師として働く
chapter4 看護師の知識・経験を活かして働く
appendix 巻末資料