重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
こうすれば絶対よくなる!日本経済

アスコム
田原総一朗 藤井聡(社会科学) 

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2021年04月
判型
四六判
ISBN
9784776211389

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1章 「プライマリーバランス規律は絶対」というデマを信じる困った人々(『朝まで生テレビ!』を見て、西部邁へ弟子入りした;なぜ「土木」の専門家なのに「経済」を語れるのか? ほか)
第2章 「国家の借金」と「家計の借金」を同列にする困った人々(政府が財務破綻するというのは「完全にデマ」である;「コロナ禍は有事である」という発想がない! ほか)
第3章 「消費税増税で日本を貧困化」させた困った人々(衆院選は「消費税0%」を実現する大チャンスだ!;アベノミクス批判など聞きたくもない。野党はきちんとビジョンを示せ! ほか)
第4章 「財源がない」を何もしないための切り札に使う困った人々(コロナ禍で政府のいうとおり自粛する国民に、補償を出すのは当たり前だ;遅れた緊急事態宣言、曖昧な自粛要請、少ない補償、たれ流しのメディア 国民よ、もっと怒ろう! ほか)
第5章 世界から日本がナメられはじめているのに手を打たない困った人々(「資本主義の行き詰まり」をどうすればよいのか?;「市場の失敗」を避けるためには、適切に管理することが必要だ ほか)

[日販商品データベースより]

安倍内閣の元内閣官房参与で、MMT(現代貨幣理論)を提唱する京都大学大学院教授の藤井聡に、日本経済復活の方法を田原総一朗が迫る。
第1章 「プライマリーバランス規律は絶対」というデマを信じる困った人々
第2章 「国家の借金」と「家計の借金」を同列にする困った人々
第3章 「消費税増税で日本を貧困化」させた困った人々
第4章 「財源がない」を何もしないための切り札に使う困った人々
第5章 世界から日本がナメられはじめているのに手を打たない困った人々

 国の借金≠ヘ、1200兆円以上の巨額に膨らんでしまった。このままいけば、10年くらい先には、日本は間違いなく財政破綻してしまう。こういう悲観論≠ェ、この国を覆っている。
 そんななか、藤井聡さんが、これまで聞いたことがない、超前向きの強気論≠吠えまくった。
 提言1 プライマリーバランス規律の撤廃
 提言2 新型コロナ終息まで消費税0%
 提言3 企業に対する粗利補償
 提言4 未来を拓く危機管理投資
 これをただちに実行せよ。そうすれば、日本経済は絶対によくなる。日本は必ず復活できる、というのだ。
 藤井さんは6年間、内閣官房参与を務め、ようするに安倍晋三・前首相のアドバイザーだった。「国土強靭化」をいい出したのも彼だという。
 しかし、借金まみれの日本に、そんなことが可能なのか?
 MMT(現代貨幣理論)に基づけば問題ないのだ、と聞いても、率直にいって私はあまり信用できなかった。世の常識≠ニあまりにかけ離れた主張ではないか。
 そこで私は、思いきって否定的な疑問を、どんどんぶつけた。対して藤井さんは、私を説得し続けた。
 経済の推移を示すグラフ、現に先進各国がおこなっている巨額の財政出動、デフレの原因分析など、さまざまなデータも、これでもかこれでもかと持ち出して、懇切丁寧に解説してくれた。
 正直いって経済にあまり詳しくない私にも、とてもわかりやすく、納得できる説得力だった。
 こうすれば日本経済は持続可能だ、日本国の財政破綻もない、という確かな自信を得ることができた。
 読者のみなさんも、いま日本がもっとも必要としている藤井さんの説得に、目を凝らし、耳を傾けてほしい。
 そうすれば、必ずやこの閉塞状況を打ち破ることができるはずである。また、編集部の提案で、若手のマンガ家、若林杏樹さんのマンガも掲載した。藤井さんと私の激論が、30代の女性にはどのように映るのか楽しんでいただけたらと思う。(田原総一朗)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「ガラパゴス・日本」の歪んだ円相場

「ガラパゴス・日本」の歪んだ円相場

藤井彰夫 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2025年01月発売】

日本はどこに向かおうとしているのか 国家予算とデータから解き明かそう!

日本はどこに向かおうとしているのか 国家予算とデータから解き明かそう!

高橋洋一(経済学) 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年08月発売】

「10%消費税」が日本経済を破壊する

「10%消費税」が日本経済を破壊する

藤井聡(社会科学) 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2018年11月発売】

なぜ、日本人の9割は金持ちになれないのか

なぜ、日本人の9割は金持ちになれないのか

藤井聡(社会科学) 

価格:990円(本体900円+税)

【2021年11月発売】

日本経済 2022ー2023

日本経済 2022ー2023

内閣府政策統括官(経済財政分析担当) 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2023年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント