ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
アートが変えるこれからの教育
三元社(文京区) 田窪恭治 高階秀爾 聖心女子大学 水島尚喜 永田佳之
点
2017年、東京・広尾の聖心女子大学に、美術家・田窪恭治のモザイク壁画『黄金の林檎―Le Pommier d’Or』が誕生した。大学という教育の場に、「共生」「持続可能性」「多様性」の象徴として制作されたその樹は、私たちに、どんなメッセージを届けているのか。現代社会におけるアートと教育について語られたシンポジウムの、待望の書籍化。
『黄金の林檎』誕生以前『黄金の林檎―Le Pommier d’Or』ができるまで林檎をめぐる文化論子どもが描く「リンゴ」の意味『黄金の林檎』とこれからの教育『黄金の林檎』の樹の下で―社会への拡がり
「人間として在る」ための学びと、アートはいかにかかわるのか――。アートと出会った瞬間に「あっ、すごい!」と直感し、他者や世界と融和する子どもたちの「共生的感性」や、「生命」のつながりに美を見る「自然との共生」の思想から、そのすがたを探る。「共生」「持続可能性」「多様性」の象徴として東京・広尾の聖心女子大学に誕生した田窪恭治のモザイク壁画《黄金の林檎》をめぐってくり広げられた、現代社会におけるアート、そして教育論。2017年の完成記念シンポジウム、待望の書籍化。図版オールカラー。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
2017年、東京・広尾の聖心女子大学に、美術家・田窪恭治のモザイク壁画『黄金の林檎―Le Pommier d’Or』が誕生した。大学という教育の場に、「共生」「持続可能性」「多様性」の象徴として制作されたその樹は、私たちに、どんなメッセージを届けているのか。現代社会におけるアートと教育について語られたシンポジウムの、待望の書籍化。
『黄金の林檎』誕生以前
[日販商品データベースより]『黄金の林檎―Le Pommier d’Or』ができるまで
林檎をめぐる文化論
子どもが描く「リンゴ」の意味
『黄金の林檎』とこれからの教育
『黄金の林檎』の樹の下で―社会への拡がり
「人間として在る」ための学びと、アートはいかにかかわるのか――。
アートと出会った瞬間に「あっ、すごい!」と直感し、他者や世界と融和する子どもたちの「共生的感性」や、「生命」のつながりに美を見る「自然との共生」の思想から、そのすがたを探る。
「共生」「持続可能性」「多様性」の象徴として東京・広尾の聖心女子大学に誕生した田窪恭治のモザイク壁画《黄金の林檎》をめぐってくり広げられた、現代社会におけるアート、そして教育論。2017年の完成記念シンポジウム、待望の書籍化。
図版オールカラー。