- 24の「神話」からよむ宗教
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
中村圭志- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2021年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784532240011
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジュアルでわかるはじめての〈宗教〉入門
-
価格:1,672円(本体1,520円+税)
【2023年09月発売】
- 世界の深層をつかむ宗教学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年10月発売】
- 宗教学大図鑑 [修正版]
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2015年06月発売】
- 叢書宗教とソーシャル・キャピタル 2
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2012年12月発売】
- 世界宗教史 1
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2000年03月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ古代の神々は浮気性で闘争心が強いのか。全知全能の絶対神はいつどのように生まれたのか。なぜ神は人間に苦難をもたらすのか。なぜ東洋では神頼みせず黙々と修行するのか。なぜ現代に反知性主義が跋扈するのか…神話を切り口に、宗教の歴史と今をやさしく解説。
神話と宗教の歴史 概観
[日販商品データベースより]1 多神教の神話(「英雄の竜退治」神話―スサノヲ、ペルセウス、セント・ジョージ;「豊穣と冥界下り」神話―ペルセポネ、アドニス、オホゲツヒメ ほか)
2 一神教の神話(「出エジプト」神話―ユダヤ教の起源;「天地創造」神話―多神教から一神教へ ほか)
3 東洋宗教の神話(「シッダールタ王子の精神修行」神話―仏教の起源;「久遠のブッダ」神話―大乗仏教:法華信仰 ほか)
4 神話と宗教の現代(「来世」神話の行方―冥界、天国・地獄、輪廻、希薄化;「奇跡」神話の行方―自己啓発、反知性主義、無神論)
なぜ神々は傍若無人に振る舞うのか?
信じるだけでは救われないのか?
多神教から一神教、東洋宗教、無神論まで、
神話を切り口に、宗教の歴史と今をやさしく解説。
書き下ろし。
なぜ古代の神々は浮気性で闘争心が強いのか。
全知全能の絶対神はいつどのように生まれたのか。
なぜ神は人間に苦難をもたらすのか。
なぜ東洋では神頼みせず黙々と修行するのか。
なぜ現代に反知性主義が跋扈するのか……
誰かに話したくなる一生ものの教養。