この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社長は労働法をこう使え!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年03月発売】
- 最新版労働法のしくみと仕事がわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年03月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
長時間労働を「悪」と考えていない国もある?労働法制定の黒幕はGHQ?同一労働同一賃金を定着させるために何が必要?労働法が自営業者を保護しない理由は?日本の解雇規制はなぜ、厳しいのか?「労働法が制定された背景」「諸外国とのルールの違い」「労働法の基本的な判決」などを取り上げ、豊富な事例とともにやさしく解説。
序章 労働法とは
第1章 労働法の歴史と現在
第2章 解雇と裏表となる規制
第3章 多様な雇用の在り方とそれらを取り巻く法制度
第4章 労働時間と有給休暇
第5章 労働環境を整える
第6章 懲戒ルールが生まれるまで
第7章 労働組合を知る