この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 患者の心得
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年10月発売】
- まんが中国医学の歴史
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1992年12月発売】
- 心身の不調を改善する アントロポゾフィー医学入門
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- 腫瘍糖尿病学Q&Aがん患者さんの糖尿病診療マニュアル 第2版
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
意識不明の重体。全治3カ月の怪我。ニュースや小説・ドラマによく登場する表現だが、「意識不明」も「全治」も実は医者はほとんど使わない。また「清潔・不潔」を医学用語として使うと白衣は「不潔」なもの、「がん」と「癌」も意味が違う。このような言葉をめぐる行き違いは、ときに医者と患者の関係がギクシャクする原因になる。本書ではこれら「誤解の素」になる言葉をやさしく解説。医者の話がよく分かるようになり、小説・ドラマはより面白くなり、人体の仕組みや病気のなりたちについても理解が深まる一冊。
第1章 実は医者が使わない言葉
[日販商品データベースより]第2章 間違いやすい医学用語
第3章 あだ名で呼ばれている病気
第4章 分かりにくい医者の言葉
第5章 医療ドラマに出てくる医学用語
第6章 著名人の不思議な病名
第7章 健康に関わる身近な言葉
意識不明の重体。全治3カ月の怪我。ニュースや小説・ドラマによく登場する表現だが、「意識不明」も「全治」も実は医者はほとんど使わない。逆に「清潔・不潔」を医学用語として使うと白衣は「不潔」なもの、「がん」と「癌」も意味が違う。このような言葉をめぐる行き違いは、ときに医者との関係がギクシャクする原因になる。本書ではこれら「誤解の素」になる言葉をやさしく解説。医者の話がよく分かるようになり、ドラマ・小説はより面白くなり、人体の仕組みや病気のなりたちについても理解が深まる一冊。