この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 細川護熙自選作品集 但造作莫 私の作陶、書そして画
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年09月発売】
- 異文化間教育とは何か
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年10月発売】
- 晩年の親鸞 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年10月発売】
- 近代日本の音楽百年 第3巻
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 本研究の課題設定
[日販商品データベースより]第1章 ルソー研究所とジャック=ダルクローズの教育法
第2章 クラパレードから与えられたジャック=ダルクローズの教育に関する示唆について:学会活動と書簡を手掛かりに
第3章 モンテッソーリとJ=ダルクローズの身体運動を活用した音楽教育
第4章 ベルギーにおけるリトミック受容と展開:ドクロリー・メソードとの関係を中心に
第5章 ジャック=ダルクローズの教育理念に関する研究:新教育連盟における活動を通して
終章 本研究の結論
J=ダルクローズの教育観が芸術家のための「音楽への教育」から、子どもの視点に立った「音楽による教育」へと発展した経緯を考察。