- 未来を拓く多彩な色素材料
-
エレクトロニクスから医科学にまで広がる色素の世界
CSJカレントレビュー 40
- 価格
- 4,620円(本体4,200円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784759814002
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ガスクロ自由自在Q&A 分離・検出編 第2版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年08月発売】
- ガスクロ自由自在Q&A 準備・試料導入編 第2版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年08月発売】
- 持続可能な社会を支えるゴム・エラストマー
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年03月発売】
- プロセスケミストリーの展開
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2007年12月発売】
- プロセスケミストのための化学工学 基礎編
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く(座談会);色素材料の基礎概念;色素材料の基礎知識(有機化学分野) ほか)
[日販商品データベースより]2 研究最前線(色素増感太陽電池の高効率化を指向した機能性色素の開発;有機薄膜太陽電池の高効率化に向けたπ共役系ポリマーの開発;機能性色素を用いた多機能デバイスの創成 ほか)
3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文41;覚えておきたい関連最重要用語;知っておくと便利!関連情報)
近年の「色素」分子の機能の研究は,色素分子にとどまらず,分子間の配向・分子配列や他の化学物質との相互作用に起因する特異な分光特性,色素分子どうしや他の材料との電子やエネルギーのやりとりに基づく電子物性によって,色素機能が発現するところまで,「色素材料」として応用研究が展開している.色素材料を活かした環境センシングや医療応用のがんイメージングなど,先進的研究を紹介する.