- 復活!日英同盟
-
インド太平洋時代の幕開け
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784484212074
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新戦略の地政学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年09月発売】
- オーディオ彷徨 復刻・改訂版
-
価格:2,096円(本体1,905円+税)
【2013年05月発売】
- いっぽにほんごさんぽ 暮らしのにほんご教室初級 1 新装版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
日英同盟は日英米三国同盟へ、やがてインド太平洋同盟へと向かう。東京・ロンドンで活躍する専門家が語る、日本と英国の特別な関係。世界はなぜ、インド太平洋に注目するのか?日米豪印によるクアッドの狙いは何か?米国の力の低下と国際秩序の大変動に、どう対処すべきか?同盟の再編成、ネットワーク化はなぜ必要なのか?そして、なぜ、いま日英同盟なのか?
第1章 同盟の段階へ
[日販商品データベースより]第2章 グローバル・ブリテン
第3章 インド・太平洋へ
第4章 なぜ新・日英同盟なのか
第5章 軍事同盟からの決別
第6章 動き出す新・日英同盟
第7章 英空母来航と日本
・英国国家安全保障戦略が示した「日本は戦略的なパートナー」
・新型空母「クイーン・エリザベス」「プリンス・オブ・ウェールズ」のアジア展開
・活発になってきた自衛隊と英国軍の共同軍事演習
・英国王立防衛安全保障研究所が重視した日本の存在
日英同盟構築への準備は、すでに始まっている。
ようやく日本は、戦後長期間にわたり続いてきた米国のくびきから解放され、戦略的自立へと進むことになる。
歴史的な同盟復活への動きと今後の課題、展望について、安全保障の専門家がわかりやすく解説した1冊。