この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歯科衛生士のための全身疾患ハンドブック
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年01月発売】
- はじめる・深めるMFT
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2016年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年01月発売】
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
電話の予約
[日販商品データベースより]受付にて:来院の目的と既往症
治療前の指示
受付にて:治療後
治療の経過
レントゲン撮影
歯の手入れ
正しい歯磨き
喫煙と食生活
歯周病対策
乳幼児のむし歯予防
歯の健康のための活動
デイケアセンターにて
歯科英語の実用的な入門テキスト! 歯科衛生士が関わる業務の英語表現を初学者が取り組みやすいよう実際の歯科医院の現場の場面ごとに編集! さらに子どもたちや高齢者の健康づくりの取り組みに関する英語表現についても収録
健康的な生活を送るために、歯の健康は欠かせません。しかし、歯医者さんが苦手な人はたくさんいると思います。私もその一人です。治療や定期健診に行くと、今も不安な気持ちになります。そんなとき、診察室の椅子に座り、歯科衛生士さんがエプロンをかけてくれて、「どうですか?」と優しく声をかけてくださると、安心します。日本語が話せない患者さんなら、なおさらです。
歯の治療だけでなく、電話での予約から始まり、受付でのやり取りや日々のケアなど、患者さんが知りたいと思うことはたくさんあります。世界共通語である英語で必要な情報を伝えられると、患者さんも安心します。
歯科医院での実際の場面を想定し、そこでよく使われる語句や表現を厳選しました。難しいものもありますが、自分がその場にいることを想像して少しずつ覚えるようにしてください。