- 金融機関が行う事業継続力強化支援マニュアル
-
金融財政事情研究会
日本政策金融公庫中小企業事業本部企業支援部- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784322138276
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 意図をもつ金融
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年06月発売】
- 投資家のための金融マーケット予測ハンドブック 第8版
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2025年03月発売】
- 金融商品会計のしくみ 第2版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年09月発売】
- デリバティブキーワード390
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年02月発売】
- 金融機関が行う経営改善支援マニュアル 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「ポストコロナを見据えた事業継続力強化の取組みや金融機関の支援を、いかに行うべきか」について、現場目線で提言。事業の持続性・付加価値生産性の向上や事業継続力強化に向けた計画の策定・実施に関するポイントを具体的に解説。実践を通じて培われた中小企業支援のノウハウが満載の1冊。
第1章 事業継続力強化の必要性(多様な危機の顕在化・深刻化;激変する外部環境 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 事業継続力を高めるためには(事業継続力とは;劣化する内部環境 ほか)
第3章 事業継続に必要な検討・実施事項(長期的な事業展開/態勢整備の検討;事業・経営上のリスクの評価 ほか)
第4章 いかなる環境下でも、生き残るために(危機の発生は「チャンス」〜これを契機に改革・改善を推進;必要なのは「想像力」〜過去の経験や前例にとらわれない ほか)
いかなる環境下でも、生き残るために
新型コロナウイルス感染症の世界的流行を受けてニューノーマルへの移行が求められる状況において、中小企業はいかにして事業継続し、雇用の確保や地域経済の振興・発展に寄与していくべきか。事業の持続性や付加価値生産性を向上させる手法から、事業継続計画/事業継続力強化計画の策定・実施方法まで、中小企業が事業を継続するためのノウハウを詳細に解説。
中小企業の経営者のみならずそのサポートを行う金融機関の担当者、弁護士、税理士にとって必携の1冊!