- 歴史資源としての城・城下町
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2021年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784866021133
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決済インフラ大全〔2030年版〕
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 技術の哲学 古代ギリシャから現代まで
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- 心の哲学史
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
- 公共哲学入門
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年03月発売】
- 共生のための技術哲学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2006年12月発売】
[BOOKデータベースより]
1 城・城下町と佐倉(地域社会を支える記憶―“佐倉”にとっての歴史資源;城と城下町に関する文化財の現在―佐倉における事例から;佐倉城下町の文化財施設と文献資料の活用;佐倉における市民と文化財―公民館事業の事例から)
2 城下町館山と城跡(館山城下町の成立と展開にみる地域特性;「城跡」への視線―館山城跡の受容と活用)
3 城・城下町を歴史資源として活用する(関宿城下の記録と伝承―天守閣という装置;城下町久留里の歴史資源の活用法―地域・人・博物館を通じて)