- マイクロプラスチック
-
図書館用堅牢製本
持続的な社会を考える 新しい環境問題
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2021年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784323061726
[BOOKデータベースより]
1章 あふれるプラスチックごみ(命をうばう凶器になる!?;プラスチックごみだらけの地球;くらしのなかのプラスチック;回収できないマイクロプラスチック;見えなくても消えてはいない;環境や人への影響;データから読み取れる問題点)
2章 プラスチック汚染をくいとめよう(汚染対策はどうなっているの?;社会全体の取り組み;世界の取り組み;未来を変えるアイデア;はじめの一歩から未来へつなげよう)
近年、よく話題にのぼる〈環境〉についての4ワード、「食品ロス」「マイクロプラスチック」「生物多様性」「エシカル消費」。この新しいワードについて、豊富な写真と図表でわかりやすく解説するシリーズ。身近なところから地球的規模の話まで、問題のあらましと対策をくわしく紹介。SDGsの視点からの解説もある。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エシカル消費
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年03月発売】
- 生物多様性
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年03月発売】
- 食品ロス
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年02月発売】
- 危険生物vs恐竜・古生物 デスレース 超バトル図鑑
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年03月発売】
- いきもの寿命ずかん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年09月発売】
近年世界的な社会問題となっているマイクロプラスチックについて紹介しています。
プラスチックが細かくなるのは一見良いようにも思えてしまいますが、本来自然界には存在しないものなので、プラスチックが人間の手を離れた場所に捨てられると、様々な問題が起こっているのだということが分かります。
これからどうすべきなのかという問題についても触れているので、よくよく考えていく内容だなと思います。(hime59153さん 50代・三重県 男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】