この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぼっちママ相談室
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 「子育て」のとらわれを超える
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年03月発売】
- 赤ちゃんがやってくる!35歳からの「妊娠体質」のつくりかた
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年05月発売】
- 子どもが自慢したいパパになる最強の「お父さん道」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年09月発売】
- ことばの育休
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
部屋が片づくことのメリットが子どもに伝わる声かけ。家族の悩み&ホンネを理解した収納の選びかた。整理収納アドバイザーの親子共著!
01 母&娘の整理収納episode―整理収納のおかげで、お互いに歩み寄れたね。(娘の歴代メガネ―思い出の物の価値;恥ずかしい水着バッグ―物を買い換えるタイミング ほか)
[日販商品データベースより]02 おうち時間と整理収納Diary―家の中が心地いいと、辛い日々も乗り越えられる。(日常が変わっていく…;小学校が休校になる ほか)
03 娘の収納用品Report―娘ならではのポイント&使いこなしに、母は脱帽!(お助け本棚―DAISO;パンチングボード―DAISO ほか)
04 わが家の部屋Before&After―おうち時間で見直した、4つの部屋の間取り&収納。(ダイニング;娘の部屋 ほか)
05 お友だちの整理収納Interview―小学生から高校生まで、みんな違ってみんないい!(二段ベッドが主役の部屋;メイクも楽しめるデスク ほか)
●初めての親子共著
『おしゃれマナーBook 大人になってもこまらない! 整理整とん術』や『無印良品の整理収納』などの著書・監修で知られる大人気の整理収納アドバイザー・梶ヶ谷陽子さんと、娘の一花(いちか)ちゃんの共著。
梶ヶ谷陽子さんにとっては、一年越しとなる待望の新刊。整理収納の本で、初めての親子共著になります(娘の一花ちゃんは整理収納アドバイザーの資格を取得しました)
●「整理収納」を通した、より良い親子関係の築き方
子どもの性格に合わせた整理収納を親が一緒に考えてあげること、子どものお片付けや収納づくりをサポートしてあげること。それは、子どもの気持ちに寄り添う手段となり、子どもの成長を感じるきっかけにもなります。
本書では、具体的に子どもに対して親がどのような声かけをしたらよいのかを、梶ヶ谷陽子さんが日頃から娘の一花ちゃんに伝えている話し方や言葉も紹介。「子どもが自分から片付けたくなる声掛け」の事例をたくさん紹介しています。
●おうち時間と整理収納
コロナ感染予防のステイホーム期間によって、大人にとっても子どもにとっても、家で過ごす時間が長くなりました。
「おうち時間」を家族がより快適に、笑顔で過ごせるように、このステーホーム中に梶ヶ谷陽子さんが実践してきた整理収納や収納の見直しを、写真とともにたっぷり紹介します。