この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大ピンチずかん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年02月発売】
- 戦争をやめた人たち
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年05月発売】
- せんろはつづくにほんいっしゅう
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年09月発売】
- うみでなんでやねん
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年06月発売】
- かぶとむしのぶんぶんちゃんうまれたよ!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年05月発売】
ノロマだから、顔が怖いから、体が大きいから……だからあの子は、かわいそう?でも、本人はそんなこと、ちっとも気にしていないかも。それどころか、そんな自分のことが大好きだったりして!カラスってつまらなそう。黒くてみんな同じ色。いやいや、カメこそかわいそう。地べたをノロノロ這いつくばって。「そんなの、なんでもない!」夜になったら、みんなまっ黒。夜にはカラスの黒が似合うの!それに、カメはあえてノロマなわけ。生活にゆとりがあって、急ぐ必要がないんだもの。人間の女の子に、カラス、カメ、モグラ、象、トラ──この絵本の動物たちは、自分のことが大好き!たとえ他の誰かから「かわいそう」だと思われていたって──著者は、『ぼくのトイレ』や「しごとば」シリーズで知られる人気絵本作家、鈴木のりたけさん。そしてこの『なんでもない』は2016年に出版された『とんでもない』の姉妹編でもあります。前作、『とんでもない』では、人からうらやましく思われるようなことも、本人にしてみれば苦労もあるということをユーモラスに描いていますが、本作はそれと正反対!登場する動物たちは、みんながみんな、誰かのことを「かわいそう」だと思っています。でも、「かわいそう」なはずの本人は、いたってへっちゃら!それどころか、かわいそうだと思われているところを、自分では誇りにさえ思っているのです。『とんでもない』は、本人にしかわからない思わぬ苦労を語る動物たちの、切なく物悲しい表情がおかしい作品でした。対して『なんでもない』は、自分がいかに恵まれているか力説する動物たちの、自信に満ちあふれた表情がみどころ!なんだか、つられて自信がわいてくるような……。でも実は「なんでもない」ことが、「なんでもなくない」ときもあるんです。カラスだって、黒以外に目移りすることはあるし、モグラにとって土のなかがどこでも、居心地いいわけじゃない。そんな、それぞれの「実はなんでもなくないとき」のことが描かれているのが、裏表紙。本編を読んだあとに見てみると、思わずクスッとさせられる仕掛けになっています。みんなホントは、ちょっと強がってたんじゃないのー??「人にあれこれいわれても気にしない。自分のことは、自分がいちばんよくわかってるんだもん!」ユーモラスな中に、力強いメッセージの込められた一冊です。
(小説家 堀井拓馬)
【情報提供・絵本ナビ】