- チョンキンマンション
-
世界の真ん中にあるゲットーの人類学
GHETTO AT THE CENTER OF THE WORLD- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784791773541
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 広告文化の社会学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
- 養子縁組の社会学
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年02月発売】
- 家族変動と子どもの社会学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年12月発売】
- 〈ハイブリッドな親子〉の社会学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年10月発売】
- 「心」をめぐる知のグローバル化と自律的個人像
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2007年01月発売】
[BOOKデータベースより]
長年にわたり現場に通い続けた人類学者が丹念に描く、もうひとつのグローバリゼーション。
第1章 場所(チョンキンマンションを紹介しよう;「世界の真ん中にあるゲットー」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 人々(貿易業者;オーナーと経営者 ほか)
第3章 商品(チョンキンマンション内の商品の流通;商品を売る ほか)
第4章 法律(いたるところにある法律の影;法の境界線上でのせめぎあい ほか)
第5章 未来(チョンキンマンションの変わりゆくイメージ;チョンキンマンションはどのように人々を変えるか ほか)
『チョンキンマンションのボスは知っている』著者・小川さやか氏推薦!
世界有数のメトロポリス、香港。グローバル経済、文化の中枢を担う大都会の一角に、ひとつの巨大な雑居ビル、チョンキンマンション(重慶大厦)がある。17階建てのそのあやしげなビルには、毎日100か国以上の人びとが行き交う。なぜ世界中のバックパッカーや商人たちは、チョンキンマンションをめざすのか。そこでどんな取引がなされているのか。長年にわたり現場に通い続けた人類学者が丹念に描く、もうひとつのグローバリゼーション。