重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
文明の庫 1

近代日本比較文化史研究
静止から運動へ 

中央公論新社
芳賀徹 

価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2021年02月
判型
A5
ISBN
9784120053900

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

平賀源内、杉田玄白、司馬江漢…徳川日本の知的戦士たちによって時代は静かに目覚め始める。十八世紀日本・小世界の内なる躍動―研究の驚きと喜びにあふれた比較文学・比較文化の泰斗の巨大な遺産。

序章 言葉の中の個と歴史
第1部 宇宙船史観のすすめ(十八世紀後半における西欧世界と日本―ケンペルからツュンベリーへ;博物学の世紀―アメリカ・ヨーロッパ・日本;犀はさまよう―東と西の歴史のなかで)
第2部 静止から運動へ(蘭学運動と新知識人―源内・玄白・江漢;行動的徂徠派の群像―米沢の改革派;司馬江漢と十八世紀日本―『西遊日記』の世界;危機の文体―洋楽系知識人の文章に即して)
第3部 平和の島の風景(父にておはせし人の面影;秋田蘭画の不思議―小田野直武とその同時代世界;谷文晁の伊豆真景;旅の画家渡辺崋山;北斎と富士山)

[日販商品データベースより]

江戸時代中期から明治維新前後、西洋文明との邂逅により新技術・新知識がもたらされ、さまざまな知識人の旺盛な好奇心と自由な精神が発露した。本書は、蘭学・博物学・美術など文化の諸相に比較文化の視点からアプローチし――たとえばデューラーと谷文晁、宝島』の作者スティーブンソン描く吉田松陰の肖像など――、それらを密接に結びつけて論ずる中で「パクス・トクガワーナ(徳川の平和)」の姿がダイナミックに浮かび上がる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

文明の庫 2

文明の庫 2

芳賀徹 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2021年02月発売】

文明としての徳川日本

文明としての徳川日本

芳賀徹 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2017年09月発売】

文明開化に抵抗した男佐田介石

文明開化に抵抗した男佐田介石

春名徹 

価格:4,840円(本体4,400円+税)

【2021年08月発売】

全体史へ《山口啓二の仕事》

全体史へ《山口啓二の仕事》

吉田伸之  森下徹 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2020年05月発売】

吉田松陰

吉田松陰

海原徹 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2003年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント