ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
子育て・教育・介護・相続 家族研究の最前線 5
日本経済評論社 比較家族史学会 小池誠 施利平
点
これまで別々に議論されてきた親世代による子世代の養育と教育/子世代による親世代の扶養と介護を一つの枠組みで捉え直す新たな試み。世界の世代間関係から家族のかたちを再考する。
なぜ世代間関係を問題にするのか―その多様性と変化第1部 日本における歴史的展開(近世大名家家族をめぐる世代間関係―萩毛利家における世代交代を事例に;明治民法下の世代間関係の理念と実相―扶養法と「家」制度を中心に;老親介護をめぐる扶養・相続(寄与分)制度の意義)第2部 現代日本の家族(日本農村高齢者の住まいと生活―居住をともなわない継承の可能性;壮年世代の老親介護意識にみる世代間関係と性別分業;未婚・離死別女性の親子関係からみる現代日本の世代間関係―居住関係と家計に注目して)第3部 変化する東アジアの家族(中国農村部の世代間関係と都市化の影響;伝統と現代、独立と依頼―中国都市家族の子育てからみた世代間関係の矛盾;韓国の高齢者と世代間関係―少子高齢化のなかの家族と福祉)第4部 世界の多様な家族(現代スリランカにおける社会保障手当と老年扶養―ケアの関係性はいかにひらかれるか;アフリカの高齢者ケアをめぐる「三つの神話」を問い直す―社会福祉と親族研究の接続領域から;個人的な住宅―ハウジングにみるフィンランドの世代間関係)
これまで個別に議論されてきた親世代による子世代の養育と教育/子世代による親世代の扶養と介護を、同軸の視点で捉える新たな試み。世界の世代間関係から家族のかたちを再考する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
富澤要二
価格:1,800円(本体1,636円+税)
【2022年07月発売】
石川町子
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2006年12月発売】
横浜市教育委員会
価格:440円(本体400円+税)
【2009年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
これまで別々に議論されてきた親世代による子世代の養育と教育/子世代による親世代の扶養と介護を一つの枠組みで捉え直す新たな試み。世界の世代間関係から家族のかたちを再考する。
なぜ世代間関係を問題にするのか―その多様性と変化
[日販商品データベースより]第1部 日本における歴史的展開(近世大名家家族をめぐる世代間関係―萩毛利家における世代交代を事例に;明治民法下の世代間関係の理念と実相―扶養法と「家」制度を中心に;老親介護をめぐる扶養・相続(寄与分)制度の意義)
第2部 現代日本の家族(日本農村高齢者の住まいと生活―居住をともなわない継承の可能性;壮年世代の老親介護意識にみる世代間関係と性別分業;未婚・離死別女性の親子関係からみる現代日本の世代間関係―居住関係と家計に注目して)
第3部 変化する東アジアの家族(中国農村部の世代間関係と都市化の影響;伝統と現代、独立と依頼―中国都市家族の子育てからみた世代間関係の矛盾;韓国の高齢者と世代間関係―少子高齢化のなかの家族と福祉)
第4部 世界の多様な家族(現代スリランカにおける社会保障手当と老年扶養―ケアの関係性はいかにひらかれるか;アフリカの高齢者ケアをめぐる「三つの神話」を問い直す―社会福祉と親族研究の接続領域から;個人的な住宅―ハウジングにみるフィンランドの世代間関係)
これまで個別に議論されてきた親世代による子世代の養育と教育/子世代による親世代の扶養と介護を、同軸の視点で捉える新たな試み。世界の世代間関係から家族のかたちを再考する。