この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 災害特派員 その後の「南三陸日記」
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年11月発売】
- これから首都直下、南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年01月発売】
- 太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年10月発売】
- 消費社会を問いなおす
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年01月発売】
- 平和学のいま
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
人を殺すのは「災害」ではない。いつだって「忘却」なのだ。3・11、もう一つの「南三陸日記」
答えられなかった質問の答え
[日販商品データベースより]地図のない町
社会部員たちとの夜
赴任命令
南三陸町長の強さと弱さ
戸倉小学校と戸倉中学校
異端児の挑戦
新しい命
ライバルとの食卓
警察官の死
ジャーナリズムとは何か
最後の写真
東日本大震災から10年。あの時、記者は何を見て、何を感じたのか──。2011年3月11日の地震発生翌日に被災地に入り、18日間最前線を歩き回って目撃した「惨状」。その後新設された「南三陸駐在」の記者として、現地の人々と1年間生活を共にした回想録。